


先日入荷したばかりの[Marsell]は日を追うごとに
僕の物欲を刺激してきます。
BISON LETHERを用いたこちらのシューズは、
トゥ、ヒールカットのなめしの色が全体と異なります。
もちろん不良品ではありません、、、。
個人的に気に入っているのは、ソールとアッパーが
フラットになっているところでしょうか。
ソールとトゥのボリュームも相まって
とてもシャープに見えます。




アンライニングのヒール部分は、ストラップが配備され着脱がしやすく
見ての通り、この柔らかさ。
加えてベロにはクッションが入っており、スニーカーのような履き心地です。
来月こそは、引っ越そう。
と思っていましたが、、、また延びそうです。

Marsell/Derby Shoes [MM1330] ¥108000+Tax
[Marsell]
素材、カラー、形を継ぎ目無く統合させる事がマルセルの靴作りにおいての特徴である。丈夫でクラシックな形を手に入れるためにマルセルのシューズは作業工程で微かな歪みを入れる作業をいれる。そして、ディテールは過度に飾り立て視覚に訴えるものにするか、ミニマルにまとめる。ヒールは彫刻のような形を持ち、細部にまで気を配って行なわれた仕上げ作業が期待に添えたツヤを与える。マルセルは実用的なモノ、シューズ、バックを創造しながらも、創り上げるモノを構成するすべての要素を見直し、変化を加え創り上げたモノに対して新たな意味合いをもたせるのである。マルセルはオーガニックな風合いとマルセル独自の考え方によってモダンクラシックを表現したシューズブランドである。それは正にイノベーションとトラディションの融合なのである。
では・・・

rdv o globeの商品はオフィシャルオンライショップでご確認下さい。